MONSTER

B'z『MONSTER』全曲レビュー|15th オリジナルアルバム

B'z MONSTER

本記事のまとめ

B'zの15thアルバム『MONSTER』について

評価や聴きどころを解説したうえで

古参にも初心者にもわかりやすく3行でレビューします。

B'z MONSTER
  1. ALL-OUT ATTACK
  2. SPLASH!
  3. ゆるぎないものひとつ
  4. 恋のサマーセッション
  5. ケムリの世界
  6. 衝動 ~MONSTER MiX~
  7. 無言のPromise
  8. MONSTER
  9. ネテモサメテモ
  10. Happy Birthday
  11. ピエロ
  12. 雨だれぶるーず
  13. 明日また陽が昇るなら
  14. OCEAN ~2006 MiX~
概要
リリース 2006.06.28
作詞 稲葉浩志
作曲 松本孝弘
編曲 松本孝弘
稲葉浩志
徳永暁人
販売
CD



15thアルバム『MONSTER』レビュー|評価・聴きどころ

『MONSTER』は2006年6月28日にリリースされたB'zの15枚目のオリジナル・アルバムです。

これまでのB'zは楽曲制作をしながらアルバムのコンセプトを決めるスタイルだったが、本作ではレコーディング前から"MONSTER"というキーワードがあった。

稲葉さんも"MONSTER"を意識して作詞を進め、アルバム自体も"自信作"と捉え、松本さんも2006年時点での最高傑作と評した。

 

サウンド面は非常にバラエティに富んでおり、ロック・ポップス・バラード・レゲエ・ブルースなどあらゆるジャンルのB'zを堪能できます。

『MONSTER』は全14曲すべてが非常に強力で聴きごたえがあり、必ずどれか1曲はあなたの琴線に触れるでしょう。

最高の1枚ですので、ぜひお聴きください。



01.ALL-OUT ATTACK

「ALL-OUT ATTACK」は"総攻撃"の意味があります。

総攻撃ですが、セクションによってテンポが変わる変幻自在な楽曲です。

PVは男性のみの汗が飛び交うライブハウスで撮影されました。

 

02.SPLASH!

歌詞のテーマは「人間の生存現象」、、、エッチな表現がたくさんあります。

追っかけのコーラスが重要です。

ドラムのシェーンさんが特にお気に入りで、後に英詩バージョンも制作されました

 

03.ゆるぎないものひとつ

東宝系映画『名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌』主題歌。

稲葉さんお気に入りの、松本さんのギターソロは必聴!!

クオリティが高い割にライブジムでなかなか演奏されないので、生でまた聴きたい曲のひとつです。



04.恋のサマーセッション

B'z的レゲエな楽曲です。

松本さんは馴染みの少ないレゲエなので、制作にあたりボブ・マーリーのベストアルバムを聴いて勉強したそうです。

サマーセッション=夏期講習の意味です。

 

05.ケムリの世界

当時の情勢を社会風刺する歌詞です。

"この社会=ボクたち!!"、、、この歌詞が全てです。

アウトロに向けてテンポアップしていきます。

 

06.衝動 ~MONSTER MiX~

日本テレビ系アニメ『名探偵コナン』放送10周年記念主題歌(オープニングテーマ)。

疾走感溢れるライブ映えするシングルです。

シングルバージョンに比べてボーカルやコーラス等が録り直されています。



07.無言のPromise

松本さん「80年代メタルのバラードのようにならないよう気を付けた。」

間奏の語りは"タガログ語"です。

太い絆でつながった人は、いつか再会するんです。

 

08.MONSTER

激しいリフとストリングスの組み合わせが、ただならぬ予感を感じさせます。

「MONSTER」とは自分の中に宿った感情とも言えます。

最初に「MONSTER」というキーワードがあり、それに合うメロディ・アレンジに対して歌詞を付けていったそうです。

 

09.ネテモサメテモ

日本テレビ『1億3000万人が選ぶ!ベストアーティスト2006』という音楽番組で披露したときはびっくりしました。

かなりチャレンジングでロックな曲だと思います。

ブルースハープはレコーディングもライブも稲葉さんが担当しています。



10.Happy Birthday

B'z初のバースデイソングです。

元々は『CIRCLE OF ROCK』で披露されたが、リアレンジしてレコーディングされました。

担当した外国人エンジニアは"今日は最高"を"You are a psycho"と認識していたらしいです(笑)

 

11.ピエロ

ドワンゴ「いろメロミックス」CMソング。

アウトロはフェードアウトですが、ライブジムではきっちり締められました。

改めて聴くと、すごい大好きな曲です。

 

12.雨だれぶるーず

稲葉さんが切望したマイナーのブルースです。

レッドツェッペリン風のブルースですが、完全なるB'z的日本語マイナーブルースの傑作!!

ライブジムでの演奏は、、、ひと言「凄い



13.明日また陽が昇るなら

歌詞に"希望"が感じられます。

これぞ隠れた名曲でしょう。

『MONSTER』で一番好きな曲です。

 

14.OCEAN ~2006 MiX~

シングルは日本人好みの大人しめなミックスでしたが、「OCEAN ~2006 MiX~」は外国人のエンジニアらしい壮大なミックスです。

シングルバージョンと聴き比べをするのも楽しいです。

バラエティ豊かなアルバム「MONSTER」を締めくくるに充分なパワーを持つ楽曲です。



15thアルバム『MONSTER』レビュー|まとめ

B'z MONSTER
  1. ALL-OUT ATTACK
  2. SPLASH!
  3. ゆるぎないものひとつ
  4. 恋のサマーセッション
  5. ケムリの世界
  6. 衝動 ~MONSTER MiX~
  7. 無言のPromise
  8. MONSTER
  9. ネテモサメテモ
  10. Happy Birthday
  11. ピエロ
  12. 雨だれぶるーず
  13. 明日また陽が昇るなら
  14. OCEAN ~2006 MiX~
概要
リリース 2006.06.28
作詞 稲葉浩志
作曲 松本孝弘
編曲 松本孝弘
稲葉浩志
徳永暁人
販売
CD

ベストアルバム一覧はこちら

no image
B'z 歴代【ベストアルバム】まとめ

B'z 歴代 ベストアルバム ※画像をクリックすると詳細にジャンプできます。 歴代オリジナルアルバムはこちら 歴代ミニアルバムはこちら 目次B'z The Best XXV 1999-2012B'z ...

続きを見る

オリジナルアルバム一覧はこちら

no image
B'z 歴代【オリジナルアルバム】まとめ

B'z 歴代 オリジナルアルバム ※画像をクリックすると詳細にジャンプできます。 歴代ベストアルバムはこちら 歴代ミニアルバムはこちら 目次22nd 【Highway X】21st 【NEW LOVE ...

続きを見る

ミニアルバム一覧はこちら

no image
B'z 歴代【ミニアルバム】まとめ

B'z 歴代ミニアルバム ※画像をクリックすると詳細にジャンプできます。 歴代ベストアルバムはこちら 歴代ミニアルバムはこちら 目次6th 【FRIENDSⅢ】5th【FRIENDS II】4th【F ...

続きを見る




-MONSTER