B'z The Best “Treasure”

『B'z The Best “Treasure”』全曲レビュー|銀板ベストアルバム

B'z The Best Treasure

本記事のまとめ

B'zのベストアルバム『B'z The Best “Treasure”』について

収録曲や評価をレビューしたうえで

古参にも初心者にもわかりやすく3行でレビューします。

B'z The Best Treasure
  1. BLOWIN'
  2. 恋心(KOI-GOKORO)
  3. TIME
  4. Liar! Liar!
  5. ねがい
  6. 愛しい人よGood Night...
  7. Pleasure'98 ~人生の快楽~
  8. ミエナイチカラ ~INVISIBLE ONE~
  9. もう一度キスしたかった
  10. FIREBALL
  11. Real Thing Shakes
  12. MOTEL
  13. いつかのメリークリスマス
  14. RUN -1998 style-
概要
リリース 1998.09.20
作詞 稲葉浩志
作曲 松本孝弘
編曲 松本孝弘
稲葉浩志(#4.5.8.10-11)
明石昌夫(#1-3.6.9.12-13)
徳永暁人(#4)
販売
CD



銀盤ベストアルバム『B'z The Best “Treasure”』レビュー|評価・聴きどころ

『B'z The Best "Treasure"』は1998年9月20日にリリースされたB'zの2枚目の公認ベスト・アルバムです。

ジャケットが銀色で彩られ、"銀盤"とも呼ばれています

 

前作『B'z The Best "Pleasure"』から漏れたシングルや2nd beatが収録され、選曲は『B'z The Best "Pleasure"』に同封されたハガキでのファン投票によって決められた。

本作は初動売上250万枚累計440万枚を突破し、前作『B'z The Best "Pleasure"』との累計売上は1000万枚となった。

 

ジャケットデザインは金盤と銀盤で1つのストーリーとなっており、当時のB'zフィーバーの様子を伺い知れる作品となっています。

ぜひあなたのお手元にも1枚、銀盤はいかがですか?



01.BLOWIN'

B'zの10thシングルです。

アコギをメインとしたロックですが、デジタルともしっかり融合・昇華されています。

稲葉さん『風がBLOWIN'

 

02.恋心(KOI-GOKORO)

B'zファンでない人にも有名な、最強にキュートでかわいらしいポップな楽曲です。

稲葉さん「松本さんのメロディーを聴いて“胸キュン”な感じがあった。

ライブジムでは振付があるので、みんなで一緒に踊りましょう♪

 

03.TIME

シングル級に有名でライブジムでもよく演奏されるパワーバラードです。

"橋を飾る傘たちの間を縫って"…瞼の裏に風景が浮かぶ素晴らしい表現力です。

メタルバンドのバラードソングのようなパワーのあるアレンジ、ギターワークが素晴らしいです。



04.Liar! Liar!

B'zの23rdシングルです。

松本さんはギターアンプ"Rock man"を使用し、打ち込み音もあるため3~4年目のB'zサウンドを感じられます。

メンバー「原点回帰

 

05.ねがい

B'zの16thシングルです。

松本さんのストラトのサウンドが珍しい楽曲です。

"どこでも行ける きっと行ける 赤から黄色 白から黒へ"

 

06.愛しい人よGood Night...

B'zの7thシングルです。

テレビ朝日系ドラマ『代表取締役刑事』エンディングテーマでドラマの関係者が気に入り、急遽リリースとなりました。

前作『Easy Come, Easy Go!』同様、デジタルサウンドから脱却を図るシンプルなバンドサウンド+ピアノのバラードです。



07.Pleasure'98 ~人生の快楽~

ツアーのPleasureシリーズのもとになる楽曲で、ファンの人気も非常に高い楽曲です。

男の人生がひとつのストーリーとなっています。

松本さん「最後は"あいつもとうとう棺桶に入って…"になるんじゃない(笑)」と、、、またまた御冗談を(笑)

 

08.ミエナイチカラ ~INVISIBLE ONE~

B'zの19thシングルです。

出だしのドラミングとギターソロで一気に楽曲に引き込まれます

メンバー「シンプルな曲だけど、演奏するには難しい」そして「ライブで演奏するとグッとくる曲」

 

09.もう一度キスしたかった

B'zを代表するバラードのひとつで、ファンの人気も非常に高いです。

わかりやすいメロディの繰り返しですが、稲葉さんの歌詞がストーリーを紡ぎ、最高のバラードとなっています。

松本は「『もう一度キスしたかった』というフレーズが3回出てくるけど、「何でもう一度キスしたかったか?」がそれぞれ違う。こういう稲葉の作詞テクニックはすごい。」、、、絶賛です!



10.FIREBALL

B'zの21stシングルです。

資生堂「ピエヌ」CMソングのタイアップで、キャッチコピーの「メイク魂に火をつけろ」という歌詞を盛り込まなくてはならず、2番のサビに"メ~~イク"という言葉を盛り込でいます。

『ミュージックステーション』で演奏し、共演したエアロスミスから「日本にもこんなロックがあるのか。」と評価され、後のライブでの共演に至ります。

 

11.Real Thing Shakes

B'zの20thシングルです。

「Q.日本語タイトルをつけるなら?」稲葉さん「ホンモノってやつはよぉ…なぁ、おい

松本さん「AC/DCみたいだ(リフのみで構成されているため)」

 

12.MOTEL

B'zの15thシングルです。

当時カラオケで歌いやすい曲が売れ線だったが、松本さんは「少し違う道を提示しなきゃいけない」「ああいう曲(MOTEL)をあえてシングルにする必要があった。」と語っています。

世間の流行とは一線を画し逆行するという考え方は、松本さん"野性の勘"といったところでしょうか。



13.いつかのメリークリスマス

ミニアルバム『Friends』の中では"回想"をテーマにしています。

シングルでないにも関わらず、クリスマスの定番曲です。

季節ものの曲なので、ライブジムで演奏されるとラッキー♪と思うはずです。

 

14.RUN -1998 style-

アルバム『RUN』収録「RUN」の再レコーディングバージョンです。

深い絆で結ばれたバンドメンバーやスタッフのことをテーマに作詞されています。

現在ではB'zとファンやスタッフの関係のような意味合いになっていますね。



銀板ベストアルバム『B'z The Best “Treasure”』レビュー|まとめ

B'z The Best Treasure
  1. BLOWIN'
  2. 恋心(KOI-GOKORO)
  3. TIME
  4. Liar! Liar!
  5. ねがい
  6. 愛しい人よGood Night...
  7. Pleasure'98 ~人生の快楽~
  8. ミエナイチカラ ~INVISIBLE ONE~
  9. もう一度キスしたかった
  10. FIREBALL
  11. Real Thing Shakes
  12. MOTEL
  13. いつかのメリークリスマス
  14. RUN -1998 style-
概要
リリース 1998.09.20
作詞 稲葉浩志
作曲 松本孝弘
編曲 松本孝弘
稲葉浩志(#4.5.8.10-11)
明石昌夫(#1-3.6.9.12-13)
徳永暁人(#4)
販売
CD

ベストアルバム一覧はこちら

no image
B'z 歴代【ベストアルバム】まとめ

B'z 歴代 ベストアルバム ※画像をクリックすると詳細にジャンプできます。 歴代オリジナルアルバムはこちら 歴代ミニアルバムはこちら 目次B'z The Best XXV 1999-2012B'z ...

続きを見る

オリジナルアルバム一覧はこちら

no image
B'z 歴代【オリジナルアルバム】まとめ

B'z 歴代 オリジナルアルバム ※画像をクリックすると詳細にジャンプできます。 歴代ベストアルバムはこちら 歴代ミニアルバムはこちら 目次22nd 【Highway X】21st 【NEW LOVE ...

続きを見る

ミニアルバム一覧はこちら

no image
B'z 歴代【ミニアルバム】まとめ

B'z 歴代ミニアルバム ※画像をクリックすると詳細にジャンプできます。 歴代ベストアルバムはこちら 歴代ミニアルバムはこちら 目次6th 【FRIENDSⅢ】5th【FRIENDS II】4th【F ...

続きを見る




-B'z The Best “Treasure”