B'zを【最末端から応援する】B'z Hot-LiNeへようこそ!
本記事ではB'zの6th Album『RUN』の概要・全曲3行レビューなどをお伝えします。
ぜひ『RUN』をお楽しみください♪
Contents
★概要
『RUN』は1992年10月28日にリリースされたB'zの6作目のオリジナル・アルバムです。
前作『IN THE LIFE』までとは異なり、バンドセッションから制作されたため、打ち込みが少なく生楽器が多用されています。
「ZERO」に代表される王道のハードロックサウンドがメインになっており、今後のB'zのハードロック路線を予感させるアルバムとなっています。
松本さんのギターサウンドはよりヘビーになり、印象的なリフやアメリカンハードロック的なディストーションがメインになっています。
稲葉さんの歌詞は直接的な表現が多かった『IN THE LIFE』に比べ、抽象的な表現が多くなっています。
ライブジムで定番の「ZERO」「RUN」や人気曲の「月光」「NATIVE DANCE」などが収録され、ハードロックバンドとしてのB'zを初めて体感できるアルバムとなっているので、ぜひお聴きください。
★全曲3行レビュー
01.THE GAMBLER
曲頭1分ほどは増田さんの荘厳なオルガンです。
松本さんのギターリフやバンドサウンド、稲葉さんのシャウトで本作のロックショーが始まります!
主人公は稲葉さんの憧れの豪快な男です。
02.ZERO
11thシングルでこれまでのポップ路線からロック路線に舵を切る重要な作品です。
松本さんが"勝負をかけた"曲なんです!
「ZERO」の成功によって、今後のB'zは"ロック"で勝負できたんです。
03.紅い陽炎
"陽炎=かげろう"と読みます♪
歌詞のテーマは"不倫"!!
前作『IN THE LIFE』とは違い、サウンドは暗めで歌詞も抽象的なバラードとなっています。
04.RUN
深い絆で結ばれたバンドメンバーやスタッフのことをテーマに作詞されています。
現在ではB'zとファンやスタッフの関係のような意味合いになっていますね。
ライブジムではPleasureシリーズのアンコールや最後によく演奏されます。
05.Out Of Control
ストレートなロックに「挑発のお兄ちゃんのボヤキ(稲葉さん)」要するに社会風刺が唄われています。
"ペンは剣より強いんだってさ"…SNS時代のいまこそ、個人個人が肝に銘じましょう。
間奏のギターソロとキーボードソロのぶつかり合いが最高です!
06.NATIVE DANCE
このベースフレーズを考えたアレンジャーの明石さんはどう考えても天才だと思います。
ネイティブアメリカンの掛け声のようなコーラスが楽しいです。
サビのメロディをなぞるシンセサイザーや4つ打ちのビートがB'zの王道ですね。
07.MR. ROLLING THUNDER
ヘヴィーなギターがキモのハードロック色が濃い楽曲です。
「MR. ROLLING THUNDER」とは村の長老のようなイメージらしいです。
アウトロの稲葉さんのシャウトはバンドサウンドに触発されているように思えます。
08.さよならなんかは言わせない
歌詞のモチーフは稲葉さんの大学の卒業式です。
テーマがわかりやすいのでファンの間でもとても人気のある楽曲です。
ギターの枯れたサウンドが哀愁を誘います。
09.月光
稲葉さんは歌詞に苦労したそうですが、松本さんのギターソロからインスピレーションを受け「月光」となった。
すべてが完璧で最高に美しいバラードです。
『B'z LIVE-GYM Pleasure 2013 -ENDLESS SUMMER-』(ホール公演)や『B'z LIVE-GYM Pleasure 2018 -HINOTORI-』での演奏は涙が出ます、ぜひDVDやBlu-rayで堪能しましょう♪
10.Baby, you're my home
松本さんは、もとのロックなアレンジがしっくりこなかったらしく、アコースティックにしたそうです。
同じアコースティックなテイストですが、前作『IN THE LIFE』収録の「あいかわらずなボクら」と違い、ロックバンドの男臭さがあります。
そして次回作『The 7th Blues』ではB'z史上最大の転換期を迎えるのです。
★購入するなら
次はこちらをCHECK
-
【B'zアルバム大百科】7th Album『The 7th Blues』
B'zを【最末端から応援する】B'z Hot-LiNeへようこそ! 本記事ではB'zの7th Album『The 7th Blues』の概要・全曲3行レビューなどをお伝えします。 『The 7th B ...
続きを見る
アルバム一覧へ戻る
-
B'z-オリジナルアルバムまとめ-
ContentsB'z -ORIGINAL ALBUM-21st 【NEW LOVE】20th【DINOSAUR】19th【EPIC DAY】18th【C'mon】17th【MAGIC】16th 【A ...
続きを見る