全世界のB’zサポーターのみなさん、どうも!
B’z Hot-LiNeへようこそ!
事実は1つだけど、解釈は無限。
1つの事実をどういう感情で捉えるかで、
その後に起こる事実が変わってくるんです。
これを"引き寄せの法則"という。
な~~んてね(笑)
さあ、今回の『178%本気の楽曲レビュー』はこちら↓↓
記事を書いた人
- B'z ファン歴26年以上
- 1998年~ B'z Party会員
- 初めて買ったシングル
┗松本孝弘「THE CHANGING」 - 初めて参戦したLIVE-GYM
┗Brotherhood ツアー - 管理人も作詞作曲編曲の仕事を経験
B'zを最末端から応援します!
もともとは配信シングルですよ~
2012年の「Into Free -Dangan-」以来の配信シングルです。
『名探偵コナン 純黒の悪夢』の主題歌として書き下ろされた楽曲なんですよ。
コナンとのタイアップ、B'zはすんごいマッチしているからいいですよね~~。
◆そして「声明 / Still Alive」にも収録
そして約1年後、53th Single「声明 / Still Alive」にも収録されることになりました(ドーーンッ)
配信シングルって制作側からすると
経費もかからないし手軽なんですけど、
やっぱりそこまで一般的に浸透してないんでしょうね。
特にB'zファンって僕を含め、現物として作品が欲しい世代なんで(笑)
まあ僕は配信シングルも買いましたけどね(ドーーン)
[applink id="1251263403" title="世界はあなたの色になる"]
そして「声明 / Still Alive」も買いましたけどね(ドーーン)
楽曲と歌詞が完全一致
◆イントロで引き込まれ…
TAKさんが弾く
マイナー調で非常にダークな
アコギのストロークで楽曲は幕を開け、
ワウのかかったエレキギターのメロディと弦楽器が粘っこく絡み合う。
言葉で書くとたったこれだけ
時間にすると約22秒
イントロ部分でこの曲の世界観を178%表現しています。
◆歌詞で飲み込まれる
マイナー調のイントロに期待感を膨らまされ、はてはて稲葉さんはどんな唄を歌うのか…
はいっ!きました!!
稲葉さんお得意のダークな世界観丸出しの歌詞ですよ。
まあ、ダークというのは語弊があるかもですが。
世の中の真理をついているというか、、、
「明るく行こ~ぜ~~~('◇')ゞ」みたいな
世間様に好かれそうなバカ丸出しな歌詞は書かないんです。
これも、稲葉さんの人生観が成せる業かな。
引き寄せの法則
◆マイナスなことも引き寄せるのよ
”くだらない雑な日も
争いに負ける日も
たどって行けばどこかで
そう仕向けた自分がいる"
ここ、まさに「引き寄せの法則」でしょう!
自分が想ったことが引き寄せられる。
しかしこの歌詞で引き寄せているのはくら~~い内容ですよね。。。
◆すべては自分次第なのよ
じゃ~、その暗い内容を引き寄せてしまうのは
一体どうすりゃいいのよ!?
安心してください!
ギターソロ前の歌詞でこの部分があります。
"僕らが今日も見てるのは
まぎれもない真実"
その"まぎれもない真実"をどう扱うかで
引き寄せられる世界も変わってくるんですよ。
そして、稲葉さんも歌ってるじゃないですか。
"ああこの世界は
あなたの色になるよ"
そうです。
全ては自分次第なんです。
すると、
"絞り出す勇気を誰かが見ている"のです。
B'zのダークな楽曲はだいたい神曲
たぶんB'zのリーダーTAKさんは
こういうダークな曲が好きなんだと思います(光芒しかり)
そのTAKさんのダークさと
稲葉さんの持っているダークさが混ざり
「世界はあなたの色になる」は
神曲となったのです。
一聴の価値あり(いや、百万聴の価値あり)
というか、、、
輪廻の如く繰り返し聴く価値しかないです。
現在を生きる人々は天才2人の表現するこの楽曲を
リアルタイムで聴けることに深々と感謝するべきです。
[applink id="1251263403" title="世界はあなたの色になる"]
★おもひで★
通勤電車の朝7時ジャストによく聴いていました。