全世界のB’zサポーターのみなさん、どうも!
B’z Hot-LiNeへようこそ!
時に自己満足的な曲があってもいいと思います、えぇ。
さあ、今回の『178%本気の楽曲レビュー』はこちら↓↓
【B'z & the Funky Crew】
◆仲間なんだっ!
まず最初に気になるのが、
(; ・`д・´)『《B・U・M》ってなんやねん!』
ってことだと思います。
《B・U・M》とは
《B'z Unreal Music》の略称で、
B'zの制作チームのことを表しています。
これは「ビー・ユー・エム」と読んでも
「バム」と読んでもOKらしいです。
その意味は、
『B'zの信じられないくらい素晴らしい音楽』
ってことらしいです。
デビューアルバム『B'z』から苦楽を共にしてきた
TAK松本さん
稲葉さん
明石さん(アレンジャー)
野村さん(エンジニア)
その他ディレクターなどのスタッフ
みんなのまとまりを意識した曲とも言えます。
だから僕ら聴き手による楽曲の解釈は特に必要ないと思っています。
…なんて言ったらレビューの意義がなくなっちゃいますけど(笑)
◆遊んでなんぼ!①
楽曲としてはラップ調でかっこよくキメてくれています。
要所要所、シンセサイザーを入れて遊んでいるのは『BAD COMMUNICATION』から始めています。
制作者たるもの、遊んでなんぼです!
また、稲葉さんの唄と唄の間で
TAKさんがギターを弾いているのは
B'zスタイルの完成を感じさせてくれます。
◆遊んでなんぼ!②
歌詞を要約すると
"俺たちがB・U・Mだ!"
"今夜共にぶっ飛んでいこうぜ!"
的な感じでしょうか。
エアロスミスばりに
『like this!!』
とシャウトしているのは遊びです。
制作者たるもの、遊んでなんぼです!
こんな感じの《B・U・M》ですが、
一度は聴いてみてはいかがでしょうか?
★おもひで★
飛ばすか聴くか考えるうちに聴き終えてた曲です…