全世界のB’zサポーターのみなさん、どうも!
B’z Hot-LiNeへようこそ!
2018年現在、この曲について語るのは
B'z Hot-LiNeだけだと自負しております。
さあ、今回の『178%本気の楽曲レビュー』はこちら↓↓
Contents
B'zで唯一…
◆作詞:亜蘭知子
デビューアルバム『B'z』は、
"弾けるようなピチピチ感"と
"す~んごい産みの苦しみ"を
同時に感じます。
稲葉さんが作詞でひじょ~~に苦しんでいたというのは、B'zファンの間では周知の事実なんですけど。
その決定的証拠に「Nothing To Change」は
作詞者が稲葉さんではなく、
亜蘭知子という方なんです。
- 詞が思い浮かばなかったのか
- 詞がダメ出しされまくったのか
- 制作責任者の判断なのか
わかりませんけれども、、、
当時の稲葉さん、、、、
ほんと~~~にいっぱいいっぱいだったんでしょうね!
なんか愛おしくなりますね(笑)
◆TAKさんはこの時から
曲調は完全なるバラードです。
誰が聴いてもバラードです(笑)
「Nothing To Change」で唯一、
B'zらしさを見出せるところは、
アウトロのギターソロではないでしょうか!
ギターソロ⇒⇒⇒
最後のサビ⇒⇒⇒
大サビ⇒⇒⇒
アウトロのギターソロ⇒⇒
そして、フェードアウト
こういった80年代洋楽ハードロックのバラードによくある様式美をなぞった形ですね。
それでもやっぱり
松本さんのギターは
まだまだ控えめです。
リンク
★おもひで★
作詞が稲葉さんじゃないのに、英詩が多いな~と思ったでござる。