全世界のB’zサポーターのみなさん、どうも!
B’z Hot-LiNeへようこそ!
僕は失恋したとき、よく聴いては泣いてましたとも。。
えぇ。。
さあ、今回の『178%本気の楽曲レビュー』はこちら↓↓
記事を書いた人
- B'z ファン歴26年以上
- 1998年~ B'z Party会員
- 初めて買ったシングル
┗松本孝弘「THE CHANGING」 - 初めて参戦したLIVE-GYM
┗Brotherhood ツアー - 管理人も作詞作曲編曲の仕事を経験
B'zを最末端から応援します!
【なぜこんなにいい曲なのか…】
”今では…今なら…今も”なんて嫌い!
そんなことを言う人に出会ったことないですね。
”今では…今なら…今も”は、ハードロックが苦手な人でもスッと聴けるんじゃないでしょうか。
なぜなら……いまパッと思いつく理由は2つあります。
◆①自然なシンセサイザー
ずっと鳴ってるんですよ。。
イントロからアウトロまで、、、
現在のB'zなら絶対採用しなさそうなシンセサイザーの音色が。。
でも当時のB'zの楽曲にしては珍しく、
- 必要な音色が
- 必要なタイミングで
- 必要な音量だけ
シンセサイザーが鳴っているんですよね。
そのことで楽曲が過剰なアレンジにならず、
- ボーカル
- ギター
- ベース
- ドラム
- そしてシンセサイザー
これら全てが整ったバランスで、
とても落ち着いたテンションで、
とても淡々としたスピード感で楽曲は進んでいきます。
じゃ、なんで過剰なアレンジが必要にならないかと言うと…
◆②日本語で物語が進んでいく
CD持ってる方は歌詞カード引っ張り出してくださいな。
CD持ってない方はCD買ってくださいな。
歌詞を眺めると、、、おやおや。。
全て日本語じゃないですか!?
デビュー当時の稲葉さんは日本語の歌詞を書くのに照れがあり、英詩が非常に多かったです。
それが1stアルバム『B'z』
⇒2ndアルバム『OFF THE LOCK』
⇒ミニアルバム『BAD COMMUNICATION』
と、経験を積み、とうとう日本語のみの歌詞で物語を進めることが出来ました。
英語で唄うと確かにかっこいいですけど、日本語の表現の方が感情移入しやすいんですよね。
僕ら生粋の日本人なんでね、はい。
ほんでね、、、
楽曲に過剰なアレンジがなくても、稲葉さんの歌詞で物語の時間がどんどん進んでいくわけですよ。
ざっと書くと、
”信号を待つ君を見つけた”
⇒
”二つの足音を包み 交わりはじめる”
⇒
”二つの足音 街角に消えていくよ”
こんな感じでね。
このように、”自然な楽曲アレンジ”と”物語への感情移入”によって、”今では…今なら…今も”は誰もが好きな楽曲になったんじゃないかと思ってます。
【コーラスは、TAK松本さん!?】
実は”今では…今なら…今も”のコーラスはTAK松本さんが唄っています。
いままで意識して聴いていなかった方は、是非もう一度聴いてみてください。
サビのところね。
意外にノリノリですね(笑)
でもなんでTAK松本さんが唄うことになったんだろ?
稲葉さんが歌詞に悩んでいて、コーラスを入れる時間がなかったとか…?
当時の状況をご存知の方は教えてください(笑)
そんな”今では…今なら…今も”
CDをゲットするなら↓↓からどうぞ。
★おもひで★
なんでシングルにしないの!って子供ながらに思ってました。