B'zを最末端から応援するB'z Hot-LiNeへようこそ!
本記事では、B'z初となる無観客配信ライブの開催についてお伝えします。
最後までよろ志くお読みください♪
記事を書いた人

B'z Hot-LiNe 管理人
- B'z ファン歴26年以上
- 1998年~ B'z Party会員
- 初めて買ったシングル
┗松本孝弘「THE CHANGING」 - 初めて参戦したLIVE-GYM
┗Brotherhood ツアー - 管理人も作詞作曲編曲の仕事を経験
B'zを最末端から応援します!
B'z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820- Day1~5
2020年9月11日、B'zからファン発狂レベルの嬉しい発表がありました!
【B'z初・5週連続無観客配信ライブ「B'z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820- Day1~5」開催決定】
以下、B'z公式サイトより内容を引用させていただきます。
引用
B’z初となる無観客配信ライブを、日本の玄関口である羽田イノベーションシティに新たにオープンした、Zepp Haneda(TOKYO)にて10月31日から11月28日まで毎週土曜日に5週連続で開催。
B’zがデビューした1988年から現在の2020年までに至る32年間を「5つの時代=5 ERAS」に分け、各々の時代にリリースした楽曲構成でライブを披露。
5週全ての公演において、全楽曲を入れ替えるだけでなく、毎公演の演出・ステージセットも総入れ替え。正にライブバンドB’zのアイデンティティを最大限に生かした5大ロックスペクタルショーを開催。
30年余りの時を経ても色褪せず、挑み続ける彼らの新たな挑戦が幕を明ける。
正直、しばらく通常のLIVE-GYMは開催されないと諦めていました。
そんな中、配信ライブという新たな形式でのLIVE-GYMとなりました。
B'zに多大なる感謝の気持ちが湧きあがるとともに、僕たちファンは大興奮です!
配信ライブの日程は?
肝心の配信ライブの日程です。
あなたの最優先スケジュールに組み込んでください!
『B'z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820- Day1~5』
- DAY1:2020.10.31(土)18:00 OPEN 19:00 START
- DAY2:2020.11.7(土)18:00 OPEN 19:00 START
- DAY3:2020.11.14(土)18:00 OPEN 19:00 START
- DAY4:2020.11.21(土)18:00 OPEN 19:00 START
- DAY5:2020.11.28(土)18:00 OPEN 19:00 START
※B'z PARTY会員限定チャンネルは、17:30開場/18:30 特典映像配信開始です。
気になるサポートメンバーは?
サポートメンバーはいろんな情勢もあり、オール日本人になってます。
サポートメンバー
- Day1:増田隆宣(Key)大賀好修(G)田中一光(Dr)徳永暁人(B)
- Day2:増田隆宣(Key)大賀好修(G)田中一光(Dr)徳永暁人(B)
- Day3:増田隆宣(Key)大賀好修(G)黒瀬蛙一(Dr)満園庄太郎(B)
- Day4:増田隆宣(Key)大賀好修(G)黒瀬蛙一(Dr)満園庄太郎(B)
- Day5:増田隆宣(Key)大賀好修(G)田中一光(Dr)徳永暁人(B)
増田さんと大賀さんは全公演参加で、リズム隊が2パターンですね。
Whole Lotta NEW LOVEツアー前の記事で『増田さんと大賀さんとは、いつかまたB'zと共演できる!』と書きました。
思わぬ形になりましたが、予想より早く共演が決まりましたね!
田中一光さんは『The 9th Blues』以来なので、26年ぶりくらいですか!?
徳ちゃんももちろんですが、黒瀬さん&満園さんのハードロックコンビも楽しみです!!
僕は、サポメンの選出に発狂して鼻血が飛び出しましたね!
チケット代は?
チケット代金は3,500円(税込み)+配信手数料です。
5日分参加すれば『3,500円+配信手数料』×5ですね。
はい!即、購入しました!
注意事項!!
「B'z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820- Day1~5」の配信メディアは全部で9つあり、あなたの視聴環境に合わせてご検討ください。
B'z Partyからチケットぴあ経由でチケットを購入すると、『特典映像配信付き』になるのでオススメです。
詳細は必ずB'z オフィシャルサイトよりご確認ください。
注意ポイント
最後に絶対注意事項です!
B'zオフィシャルサイトのキャプチャなので、小さくて見えないと思いますが、特にココに注意!
抜粋しますよ!
これ、、、絶対守らない人がいます。
やめてください。
注意事項の詳細は、必ずオフィシャルサイトで確認してくださいね。
通常のLIVE=GYMが開催できない状況で、このような配信ライブを開催してくださる
B'zやサポートメンバー、
事務所スタッフ、
制作スタッフ、
主催者、
協力イベント会社、
運営会社、
後援の会社、
その他様々な関係者を裏切ることはしないでください。
それでは諸々、肝に銘じて、あとは全力で楽しみましょう!