B'zを最末端から応援するB'z Hot-LiNeへようこそ!
本記事は、松本さん12枚目のオリジナルアルバム『Bluesman』から1曲目の「BOOGIE WOOGIE AZB 10」をサクッとレビューします。
Contents
★ミュージシャン
ギター:松本孝弘
ドラム:ブリタニー・マッカレッロ(BRITTANY MACCARELLO)
ベース:スティーブ・ビルマン(STEVE BILLMAN)
オルガン:ジェフ・バブコ(JEFF BABKO)
テナー&バリトンサックス:グレッグ・ベイル(GREG VAIL)
トランペット:アンドリュー・カーニー(ANDREW CARNEY)
アレンジ:松本孝弘、寺地秀行、Yukihide "YT" Takiyama
★サクッとレビュー
●AZB? 10?
『Bluesman』の1曲目を飾るのは「BOOGIE WOOGIE AZB 10」です。
パッと見、面白いタイトルですよね!
"AZB 10"とは、松本さんが大好きな街"麻布十番"のことを指しています。
ゴージャスでノリノリな曲調の「BOOGIE WOOGIE AZB 10」を聴いてると、松本さんが麻布十番を闊歩する様が頭に浮かびます。
松本さんは昔から、B'zPartyの会報などで「麻布十番が好き!」って仰ってますからね。
●松本さん絶賛の…
「BOOGIE WOOGIE AZB 10」の曲調やアレンジは、まさに"BOOGIE WOOGIE"という感じです(笑)
松本さんのギタープレイはもちろんですが、ノリノリなシャッフルのリズムにのせたYTさんのブラスアレンジが楽曲を豪華に彩ります。
松本さんはB'zの「WOLF」でのブラスアレンジも然り、YTさんのブラスアレンジを絶賛しています。
★ちょこっと豆知識
松本さんのソロ楽曲では地名がタイトルに入っている楽曲が数曲あります。
- SPAIN(カバーですが)
- 御堂筋BLUE
- Roppongi Noise
インストの聴き方として、タイトルに注目するのも1つの楽しみ方ですよね♪
★Bluesmanを購入する
こちらでは3つの『Bluesman』発売パターンをまとまめます。
『Bluesman』購入の参考にどうぞ♪
①初回生産限定盤[CD+DVD+オリジナルTシャツ&ギターピック]
通常のCDにプラスして、「Waltz in Blue」のMUSIC VIDEOを収録したDVD、オリジナルTシャツ、ギターピックが同封されます!
パッケージのイメージは以下です♪
僕は速攻で、こちらの初回生産限定盤を予約しました。
②通常版(CD)
こちらはCDのみの通常盤です。
③アナログレコード[LP2枚組]
こちらはアナログレコード盤です。
アナログレコードの再生機をお持ちの方は、アナログレコードの購入もオススメします。
CD音源に比べて、音質の温かみや音のリアリティが絶対的に増します。