全世界のB’zサポーターのみなさん、どうも!
B’z Hot-LiNeへようこそ!
2ndアルバム”OFF THE LOCK"
実質最後の曲に素晴らしいバラードを収録してくれましたね!
さあ、今回の『178%本気の楽曲レビュー』はこちら↓↓
記事を書いた人
- B'z ファン歴26年以上
- 1998年~ B'z Party会員
- 初めて買ったシングル
┗松本孝弘「THE CHANGING」 - 初めて参戦したLIVE-GYM
┗Brotherhood ツアー - 管理人も作詞作曲編曲の仕事を経験
B'zを最末端から応援します!
【バラのように鮮やかな】
◆歌い手と演奏者の融合
”ROSY”は初期B'zで1、2位を争う人気のバラードではないでしょうか?
ついに開眼してしまった
稲葉さんの恋愛(失恋)の歌詞と、
デビュー前から売れ売れだった
TAK松本さんのギターの表現力が
狂おしいほどミックスされ、
バラのように鮮明に混ざりあっています。
少し前までは全く面識のなかった松本さんと稲葉さんが、”ROSY”で完全に混ざり合ったような気がします。。
◆TAKさんのギタープレイに触れにゃいけんじゃろ!
TAK松本さんのギタープレイですが、
- 非常に丁寧で繊細なボリューム奏法
- 儚さを感じさせる音作り
- 綺麗なクリーンの音
- ディレイの使い方
どこを切り取っても、その天才っぷりをここぞとばかりに表現してくれています。
TAK松本さんはただの天才ハードロックギタリストではないんですよ。
感性はメチャクチャ日本的で、
日本絵画のように繊細で表現力豊かなギタリストなんですよ。
”ROSY”においてのTAK松本さんのギターワーク
これを聴くためだけに『OFF THE LOCK』を購入する価値あり。
◆稲葉さんの歌詞の表現力
TAK松本さんは既に持っている表現力を存分に発揮しました。
そしてこちらは、
原石を磨いて磨いてROSYのように鮮明になった
稲葉さんの歌詞の表現力ですよ。
現在、遠距離恋愛をしている方。
または、距離は近いけどなかなか逢えないな~って方。
もしくは、すでに別れてしまったという方。
そんな方に”ROSY”は静かに、でも確実にグサッと心に響くのではないでしょうか?
完全な男目線で書かせていただくと、
彼女に本当に一途な男ほど、
こういった感情をいただく人は多いでしょう。。
僕みたいに…(笑)
瞳を閉じれば瞼の裏に彼女は浮かぶんだけど、、、
これって結局、彼女は近くにいないってことなんですよ。。
サビで唄ってくれている通り、
”You Are The One For Me”だヵら
僕は"新しい恋に まだ僕は踏み切れない"んです……
アウトロの
”遠すぎて…遠すぎて…”
ってのが悲しいですな。
だけど…
稲葉さんでも普通の男性と同じような経験をしているのかな~思えば、
僕みたいな人間でも同じ男として頑張れるかな、、えぇ。
そんな感じです。
★おもひで★
ギターソロが松本さんのソロアルバム『Thousand Wave』の”99”って気付いた時、嬉しかったな~。